ゆるくまとめちゃいました

現在育休中のワーママが子育てや日々の生活についてまとめています。

妊娠31週と3歳男児と保育園方針。

お正月休みも終わり平常運転?私にとっては産休ライフがスタートしています。

年末からっぽにしていた冷蔵庫の補充をしたり、我慢してもらったつんつくてんの子ども服をセールで新調したり、下準備も終わりました。

これからどんな生活リズムにしようか、貴重な時間の使い方を考えていかないとあっという間に出産になってしまいそうです。

妊娠31週になりました!

計画出産のため38週で産むので、マタニティ生活も後7週間。

妊婦検診の間隔が2週間おきになりました。

次回分娩費用の一部を持参するよう言われました。

私が通っている病院は、毎月の出産育児一時金の直接払い制度を利用できる人数が決まっているようで、すぐに確認しましたが定員オーバーのため自分で立て替えるよう言われてしまいました。

もしこれから出産される方いましたら病院に確認された方がいいですよー。

提出書類がこれでまた一つ増えてしまいます。

出産にまつわる書類は本当に多いので一枚でも少ない方がいいですよね。

さてさて、こんな書類を眺めているといよいよ出産まで本当にあと少しなんだとそわそわしてきました。

 

体重はトータルでプラス10kg。

2週間前からは600g程度なので先生に初めて『体重管理頑張りましたね。』と言って頂きました。

お正月を挟んでいたためもうダメかと思っていたのに意外と体重抑えられました。

けれど目標にしていた体重10kgに既に達してしまいました。

あとどれくらい増えるのか心配です。

出産するとしばらくは外食できないのでこの際体重は気にせずいろんなお店に食べに行きたいと思う一方、3月には子どもの卒園式があるので余計に太りたくないとも思う。

 

3歳って子どもであり大人。

お正月休みからその流れで産休に入りました。(ちょっと有給をくっつけて)

この年末年始、子どもとべったり毎日過ごしていてたくさんのことに気づきました。

その中でも私的重大なことがふたつ。

子どもにとって親と過ごすことは当たり前であり特別なことなんだということ。

そしてめちゃくちゃ子どもの精神面が成長していること。

 

お正月相方の実家から帰省した夜、『⭐︎⭐︎くんのお家で寝たら明日は保育園行くの?』と真顔で聞いてきました。

翌朝起きた時も、『今日は、保育園はまた今度にして、お家で遊ぼう。お買い物(今まで休みの日は毎週スーパー行っていたので)行こう。』と説得してきます。

 

てっきり私は、お正月休み大人たちに囲まれてばかりでもうそろそろ保育園のお友達と遊びたくなったかな?とすら思っていたので、もっとお家で遊びたいという様子を見せた子どもにはびっくりしました。

ここでこんなことにびっくりする私の感覚が少しマズイですね。

3歳なんてまだまだ甘えたい時期。

まだ幼稚園に通っていない子もたくさんいるのに、0歳から預けていてそれが当たり前になっていたので、全くトンチンカンな思考回路でした。

そんな私にもびっくり、そしてがっかりです。

 

でもですね。

ここからがすごいんです。

休み中寝るとき子どもは『明日は○○しようね。△△くんのお家遊びに行こうね。』と何かと保育園以外の予定を提案してきます。

実際に保育園に登園する朝、私が『今日は保育園だよ!先生たちにご挨拶してきてね!』というと、泣きじゃくることもなく(ちょっと元気はないけど)頑張って登園の準備をしてくれたんですよね。

子どもの中で保育園行くのは当たり前のことになっていて、行かなくてはいけないという認識があって、親と一緒にいたいけど我慢しなくちゃいけないんだと3歳でちゃんと理解している。

本当に偉いなぁ、すごいなぁ。

でもダメ元で一度は自分の考えを言ってみるみたいな仕草がたまらなくめんこい♥

 

もちろん今朝も『ママと一緒に保育園行きたい。』と少しぐずりましたが、お話をしてちゃんと理解して笑顔で相方と保育園に行ってくれました。

 

母親が産休に入ったら子どもが保育園行きたくないってぐずる話をちょくちょく聞いていたので、しばらく苦労するだろうなぁと思っていたのに意外と聞き分け良い子になってるので余計にグッときてしまいまいした。

 

そしてお迎えに行ったときの子どもの笑顔はもう最高です。

仕事していたときよりもずっと早い時間でお迎えなので嬉しいみたいです。

そういう感情を照れることなく全力でみせてくれるのっていつまでなんだろう。

そんな我が子の子どもと大人の表情を交互にみせられ楽しく踊らされています。

マタニティブルーが少し入っているのかな?

もうちょっとしたことなのに一喜一憂して涙が出てきちゃうんですよね。 

早速産休ライフ満喫しています。

 

 見落としていた保育園の落とし穴に勝手に落ちる。

 私は平日に1日と日曜日の週休2日でした。祝日も休み。

相方は平日に2日休みで土日、祝日は出勤日です。休日出勤も多い方です。

そのため保育園は私の休みに合わせて休みを取っていました。

幸い私の平日の休みと相方の休みが重なっているので、相方にその日は出来るだけ休日出勤を控えてもらい家族の時間は1週間に1日取れていました。

 

このリズム、これからも続けていけると思っていたのですが・・・。

先週早速先生から、『じゃあ年始からは土日休みにして、週末はご家族でお過ごしください。』と言われてしまいました。

相方が土日休みじゃないこと、子どもも3年近くこのリズムでやってきたので今まで通りの平日休みをリクエストしてみたのですがダメでした。

 

理由としては、大筋として土曜日は登園する子どもが少なく集団保育である、保育士の人数も最小限でやっている、だから母親が休み(産休)なら土曜日は家庭保育をしてください。他の(産休中の)家庭もみんなそうしているので・・・と言われました。

 

それであれば、今までの休みに合わせて追加で土曜日も休む、つまり週4日の登園をリクエストしてみました。そうすると家族の時間も出来るので。

しかしながらそれもダメでした。

 

理由としては平日は月曜から金曜日まで通う方がリズムが良い、3月の卒園式まで日がなく、園児や先生みんなで過ごしたい、また卒園式の練習があるので・・・と言われました。

 

となると、子どもと相方が一緒に遊んだり触れ合う時間ってこのお正月休みが最後で次は私が出産のために入院するまで(この時相方に早退や有給を取ってもらうので)おあずけってことなんですよね。

最近は子どもの遊びもメンズ化してきて、公園でクリスマスプレゼントのラジコンで遊んだり、肩車をして走り回ったり二人とも楽しそうにしていたのになぁ。

とか、もうそろそろストライダーから自転車に切り替えて練習しようと思っていたのになぁと。

今の私の体調だと公園でアクティブに遊ぶっていうのはちょっと無理で、どうしてもぬいぐるみとかお家の中での遊びが中心になってしまうし、産後はもちろんしばらくは動けないし・・・。

4月以降はまた次の保育園方針によるのでどうなるかわからないけど、今はまだ次の園が決まってないので確認もできず悶々としています。

 

そもそも幼稚園であったり小学校は月曜日から金曜日まで登園、登校じゃん!とも考えるんですけど、私的には小学校に上がるまでは今までのリズムで当然過ごせると思っていて、まさに寝耳に水でまだ心の中でちゃんと消化出来てないんですよね。

相方と話し合って、きっとそれが子どもにとって一番良いんだろうということに落ち着いて、保育園にわかりましたと伝えたんですけど、やっぱりちょっと寂しいんですよね。

私が仕事をお休みしたことにより、子どもと父親の時間が減ってしまった的に捉えてしまって。

2人目の子どもと私と相方の3人の時間はこれから毎週あるのに、家族4人の時間は基本無しっていうのが寂しくって。(4月からは次の園の方針次第で回避できるかもですが)

 

世の平日休みのお父さんたちは、子どもとの触れ合いの時間はどうやって確保しているんだろう。

次の保育園、どんな方針なんだろう。

 

気をとりなおして!!!

ちょっと暗めなテンションで終わるのも嫌なので、最後に最近子どもが好きな遊び、レゴブロックの写真をどうぞ!!

 f:id:xsaikichix:20170112123428j:image

パパちの飛行機!

 

f:id:xsaikichix:20170112123458j:image

超大作。パパちかつくった子どもの飛行機!

正面から。

操縦席がちゃんとあるので子どものお気に入りみたいです。

 

f:id:xsaikichix:20170112123509j:image

f:id:xsaikichix:20170112123518j:image

後ろから梯子を使って乗り込めるようになっていて手が込んでる!!

『わー、ステキ!ママちも乗せて☻』と甘えると『自分でつくりなー』とあっさり返されました。笑