ゆるくまとめちゃいました

現在育休中のワーママが子育てや日々の生活についてまとめています。

生後6ヶ月の我が家の様子。最近慌ただしくなってきてます。

気づけば9月も後半です。

今年は相変わらず暑かったり寒かったりが続き正直疲れました。

今年の夏はプールなどの水遊びが去年に比べて少なかったような。

これからは日中もだんだんと過ごしやすくなってくると思うので、家族でお出かけを楽しみたいです。

どうやら相方はこの間のお盆休みで車の運転が慣れてきたようなので今後は月に1回くらいはレンタカー借りてドライブしようという話になっています。

紅葉見に行ったり、動物園行ったりしたいなー。

 

さて、はーちゃんは生後6ヶ月を迎えました。

抱っこしてあやしてあげると喜んだり、欲しいおもちゃが届かなくて泣いたりと喜怒哀楽がよりはっきりしてきました。

また動きも活発になってきたり、私から見る限り女の子らしくなってきてます。

 

ついに!!腰がすわってきた。

f:id:xsaikichix:20170921094138j:image

もう完全に腰がすわったと言ってもいいでしょう。

手で支えていなくてもしばらく座っていられます。

でもふとした時に後ろにゴロンっと倒れてしまうので目は離せません。

我が家にはバンボのような椅子がないので、私が背もたれ肘掛になっています。

 

ついに!!離乳食開始しました。

のんびりゆっくりやろうと思っていた離乳食。

けれど最近はーちゃんは私たちがご飯を食べているときなど、ぐずります。

みんなと一緒にダイニングテーブルの席に着くと落ち着くので、まさか食べたいの?と。

よく見るとよだれがだぁだぁ出ています。

いやこれ食べたいサインだよね??

ということで腰もすわっていることだし開始しました。

 

久々に作る10倍粥。

f:id:xsaikichix:20170921094205j:image

赤ちゃん用のスプーンは用意していません。

急遽始めた離乳食だったのでとりあえずおうちにあるスプーンで、と思っていたらはーちゃん普通にパクリ。

それなら特に用意しなくてもと思っています。

外食するときもお店で用意してくれたものを使えそう。

ちなみに裏ごしする道具がなかったのでスプーンでつぶしながらあげたのに、余裕でパクリ。

最初はブーって出すものだと思っていたのでびっくりしました。

やっぱはーちゃんたくましい!!

思わずいっぱい食べて欲しくなったけど、おかわりはなし。

なんだか楽しくなりそうなスタートをきりました。

これだったら離乳食の作りがいもあるある。

 

ついに!!はーちゃん動き出す。

はーちゃんはズリバイよりもハイハイ(高バイ)をしようとする動きがありました。

しようとして動けず顔を床にぶつけてしまう。(前方にずっこける感じ。)

なんでズリバイしないのかなーと思っていたところ相方が、

太ももが床に擦れているからじゃない?ズボン履かせればすぐに動き出すと思う。

と観察力優れるアドバイスをくれました。

 

試してみると見事に動き出しました!!!

気づかなくって申し訳ない!動きたいのに動けないなんてもどかしかったろうなぁ。

あっくんのを振り返ると、ちょうどあっくんの生後6ヶ月頃って冬だったからもう長ズボンはいてたから、こういうの全然ピンとこなかった。

1週間経った頃には30cm先のおもちゃは自分で取りに行くようになりました。

もちろん方向転換も自由自在です。

相方、見てないようでちゃんと見てるんですね。

彼の観察力はすごいなぁ。

私が鈍感なの?笑 

 

ということで急いでレギンスを買い足してきました。

しかし70が欲しかったけど80からなんですね、このシリーズ。

f:id:xsaikichix:20170921113727j:image

 

やっぱりちょっと、いやかなり大きいなぁ。

ユニクロって大きめですよね。

赤ちゃん本舗の70とだいぶサイズ感が違う。

f:id:xsaikichix:20170921113730j:image 

生後半年の女の子の赤ちゃんってどういう格好でハイハイ、ズリバイしてるんだろう?

はーちゃん、見た目かなりボーイッシュなので格好は可愛らしくしてあげたいんですよね。

未だよく男の子に間違えられるし、その時あっ!お兄ちゃんのお下がりきてるからかな?ごめんね。って言われる。汗

いや、はーちゃんのために新調したお洋服です!!

 

ついにーーRSウィルスにかかりました。

昔はただの風邪の一種と言われていたRSウィルス。

かかりつけの先生のお話だと2歳になるまでにほとんどの子どもがかかる病気だそうです。

なのでいつかはみんながかかるただの風邪。

けれど月齢の小さい子がかかると細気管支炎にかかり重症化してしまうケースもあるそうです。

はーちゃんはというと元気に動き回るけど、授乳の飲みがいつもより少なかったり、咳こんだりして夜眠れなくて大変です。

咳するときに母乳を戻しちゃったりもするので、着替えやシーツの替えなどが増えるため、洗濯機がフル稼働でお世話がかりも大変です。

幸いはーちゃんは軽い方なので良かったです。

薬のシロップもスプーンで飲んでくれます。

 

おまけ!!

やっぱり風邪を引いている子どもたちのお世話をしていると、私もしっかりと風邪をもらいました。

私まで体調崩すと、我が家が崩壊してしまいます。

ちゃんと気をつけないとなと改めて思いました。

 

これからインフルエンザが流行る季節。

今までは子どもだけ予防接種したり、かかったらしょうがないと思い何もしなかったり。

そもそも予防接種した年に限ってインフルエンザになる気が。

完全に防げるわけではないらしいですよね。

 

今年は家族全員予防接種しようと思います。