ゆるくまとめちゃいました

現在育休中のワーママが子育てや日々の生活についてまとめています。

リビングの家具のレイアウト変更をしてみる。特に問題ないレイアウトだと思っても変更するとさらに使い勝手が良くなりました。

さて、突然ですがお正月休みの間に家具のレイアウトを変えてみました。

前のレイアウトはすごく気に入っていたので申し分ありませんでした。
特にこの多目的スペースが好きでした。
f:id:xsaikichix:20160325124538j:plain


しかしながら、レイアウト変更を余儀なくされました。
なぜなら大型TVを購入したことにより、その置き場を作るためです。
もともと相方がTVを買い替えたいと言っていたのと、子どももパソコンでHuluを観るよりそれよりも気持ちサイズの大きいTVで観るのを好んでいたこと、私も長期間育休に入るためTV環境を充実させてもいいかな?と思っていたのがついに重なり実現しました。

前のレイアウトはどんな感じ?

今までは左半分がリビング、右半分がダイニング兼多目的スペース。
f:id:xsaikichix:20161016092057j:plain


TVはなんと相方が独身時代から使っているもの
。しかもTVボードはなく直置きしてなんとなく空いているスペースにちょこんと配置していました。
間取りでいう、ちょうど左下のコーナーです。
写真で言うと左上の部分です。
f:id:xsaikichix:20160404180648j:plain

新しく購入したTVが55型でそのままのレイアウトでは配置ができず、これを機に気分転換も兼ねて家具のレイアウトを変更しようということになりました。

新しいレイアウトはこちら。

なかなか田の字プランって家具のレイアウトが難しいんですよね。
特に我が家はリビングインの洗面室もあるので、扉や窓が多くて使える壁が少ない。

あれこれ考えた結果キッチンの正面にダイニングテーブルを配置。
これで住居感がぐっと出てきました。
相方と二人で『なんか家っぽいね。』と。
ソファはコーナーへ配置してTVと向き合うように。


レイアウトを変更する際の私的条件としては、前より広いプレイスペースを確保することでした。
これから子どもが2人になり、男の子と女の子。年の差もまぁあるので同じ遊びはしないのかなと。
あと2人目が赤ちゃん時期、ハイハイしたりするスペースが必要と思っていたからです。

だいたいこんな感じになりました。

おっと失礼しました。
最近ベタ甘なワンちゃん。
子どもが保育園の時はいつもお膝の上です。

ソファに座ってTV側を見るとこんな感じです。


またしてもTVボードを床に直置きしてます。汗
TVボードまだ用意していないんです。
ダイニングテーブルと同じ雰囲気の黒っぽい脚に木目のタイプを探しているんですが中々見つからない。
夏までには見つけたいなぁ、とのんびり構えています。

TV側からソファとダイニングテーブルを見るとこんな感じです。


我が家はTV側、ソファ側共に壁一面ペイントをしています。
家具ももちろんのこと、このアクセントカラーもすごく気に入ってます。
ポーターズペイントです。
f:id:xsaikichix:20160324181230j:plain

なので家具は極力少なめにしています。

www.xsaikichix.com

大変だった無印の棚の行方。

f:id:xsaikichix:20160325124538j:plain
このダイニングテーブルの奥に配置していた無印良品のスタッキングシェルフ。
サイズにこだわって2段×6段のセミオーダーをかけました。
がこのサイズがレイアウト変更する際にネックになりました。

我が家の間取り上配置できるスペースが限られているということです。
我が家は扉や窓が多い!そのためスタッキングシェルフを横置きするスペースが本当に少ないんです。
どっかこっか干渉してしまう。汗

唯一おけるところはここでした!

横置きできないのであれば縦置きするしかない!
かなりの高さになるため最上段はもちろん使いにくいです。
そして梁やら天井さがりがあるため縦置きにしたところで配置できるスペースは限られます。
かろうじて使い勝手も考慮してここが一番かなといったところがここでした。

これからこの上段の使い方を考えなくてはなりません。
いやー!
しかし無印の寸法はしっかりできている。
またしても無印良品の凄さを感じました。

レイアウト変更して良かった点のまとめとこれからの課題。

今までのレイアウトはこちら。
f:id:xsaikichix:20161016092057j:plain

新しいレイアウトはこちら。
f:id:xsaikichix:20170204182108j:plain

今までのレイアウトに特に不満はなかったのですが、実際にレイアウトを変えて良かった点が幾つかあったのでまとめます。

部屋が広々しました。 プレイスペースも満足な広さに。

正直ただのレイアウト変更なのにこんなに部屋が広く感じるとは思いませんでした。
条件にしていたプレイスペースも以前よりも確保できたように思います。
また、クローゼットの背面に家具がなくなったので使いやすくなりました。
子どもも自分でおもちゃの出し入れをよくするようになりました。

やっぱりキッチンとダイニングテーブルは隣接している方が楽チン!

そんなに広いお家じゃないので動線はあまり気にしていませんでしたが、やはり動線は近ければ近いほど楽チンです。
特に私の嫌いな食後の後片付けがスムーズになったので嬉しいです。
気持ち相方も使った食器を運んでくれるようになりました。

食事中足元がポカポカになった!

我が家はリビング&ダイニングのうち左半分にだけ床暖になっています。
なので前のレイアウトでは食事中足元がひんやりしていました。
今は床暖の範囲にダイニングテーブルを移動したのでポカポカです。
こんなにも気分が違うとは思いませんでした。
床暖大好き!


またこれからの課題もあるのでまとめます。

スタッキングシェルフを縦置きにしたため、パソコンが迷子になっている。

ズバリパソコンの配置が決まっていません。
今は仮置きでダイニングテーブルに置いています。(結構強引ですよね。汗)
これを機にタブレットに変えるべきなのかな??
いやでもデスクトップに慣れているので、やめられそうにないです。
でもパソコン台を新たに買うのも嫌だしな。
リビングから移動?
まだ結論が出ていません。

好みのTVボードを早く見つけたい!

まだ、ネットでしか調べていませんが、なかなか見つからないんです。
子どもも中々買い物に付き合ってくれないし、私も長時間動き回るのが辛いのでだらーっと時間だけが過ぎていきそうです。